足湯&マッサージ♪

久々の投稿になります。これまでの様子を一気にお知らせ致します。

週末は1週間頑張った身体を動かしたり労わったりしながら過ごしています。

足湯&マッサージは皆さん大好きな時間です。

アロマの香りが心地よく癒されます。

地域のカフェで7月生まれのお誕生日会🎂

おしゃれなカフェへみんなで行ける喜び❣とても素敵な時間を過ごすことが出来ました。

7月生まれの4人の方たちも濃厚ベイクドチーズケーキにうっとり♡

石垣商店の亭主は以前グループホームでライブもして頂き、障がいにとても理解があり、有難いことに今回も「車いすスロープもあり店内はバリアフリーなのでぜひ皆さんでいらしてください」とお声掛け頂きました!あらゆる障がいがあってもご本人様が気軽に出かけられる環境やお店が地域にもっと増えていく事を願います。

総合体育館で運動🥎

2週間に1回のペースで体育館の利用を行っています。まずは準備体操!

他の利用者(一般人や学生)さんと同じ空間でルールを守りながら楽しむことが出来ました。

今回はパートナーと組み上手にボールを相手に受け取ってもらう事、またボールを受け取る運動をしました。広い体育館ボールは果てしなく転がりますのでみんな集中して顔も真剣です。

皆さんとても上手に受け渡し出来ていました。

グループホーム月光

女性5人で共同生活を行っています。「ふだずめー(日中サービス支援型)」とは違う、介護サービス型で比較的皆さん自立しており出来る事は自分で行い、日常生活を営む上での苦手な所のサポートを24時間体制で職員が行います。平日は事業所へ行き、週末は皆さんで献立をたて好きなご飯を作ったり、分担してお掃除したり、運動や買い物、外食したりして毎日を楽しんでいます♪

🍉スイカわり🍉

ご家族からスイカを2玉頂きましたので、楽しんでから食べようと皆で近隣の海にスイカ割に行きました。車で10分で行ける環境に感謝です。久々の海に皆さん喜んでいました。風も心地よく名蔵湾のコバルトブルーに癒されます。スイカは夕食のデザートに美味しく頂きました♪

きいやま商店Live&6月誕生日会

6月18日(日)15時スタート

皆さん大好きなきいやま商店Liveで盛り上がりました。コロナもあり2年ぶりのライブ、今回は利用者様ご家族をはじめご近所様、地域のグループホーム利用者の方々にもお越し頂きまして楽しく過ごせたことを嬉しく思います。

体力作り

毎月/2回は総合体育館にて体力作り♪

ラジオ体操をして、ボール遊びやバトミントンなどを行いました。

ミルミルジェラート♪

天気のいい日は朝からドライブ、石垣島でも有名なミルミルさんにジェラートを食べに行きました。

風も心地よくここから見渡す離島の島々は神秘的で癒されます。

✾ヒスイカズラ✾

ハウスの中は色とりどりの花々や蝶がいっぱい。ヒスイカズラは1年のうち1か月ほどしか咲かない貴重な美しい花だそうで台風前に身に来れて良かったです♪

帰りみちかき氷、アイスクリームを食べ涼んで帰りました。

ヨガ

毎週土曜日はヨガの日

皆さん呼吸を整え精神統一しながら軽く運動を行います。

障がいで麻痺がある方も自分の出来る範囲で身体の機能を精一杯動かし参加しています。